1529件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

◎中山 スポーツ振興課長  スポーツ少年団代表者などが集まる会議などの場面におきまして、今ほど田中委員が述べられたように試合用のユニホームを新調したり、あるいは大会の遠征費などがかかる場合など一時的に費用がかさむ際には、会費徴収だけでは賄うことが難しく、臨時的な会費徴収を行ったり、あるいは地域等からの寄附などをお願いする場合もあるというふうに聞いております。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月総務委員会−12月19日-01号

笠井則雄 委員  12月12日の各会派代表者会議で示されたとおり、人事院勧告における給与改定を踏まえ、一般職員引上げ幅平均0.3%と聞いているところであります。今回の会計年度任用職員給料表引上げ幅はどうか、まずお伺いしたいと思います。 ◎斎藤 人事課長  今回の会計年度任用職員給料表改定ですが、引上げ幅につきましては平均2.1%でございます。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

候補者選定に当たっては、財務、建築、庭園分野専門家利用団体代表者など、記載の5人の外部委員で構成する評価会議を2回開催しました。7月に開催した第1回評価会議では、公募方式による選定評価項目等への意見をいただき、当課にて表中のスケジュールのとおり手続を進めることに決定しました。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

また、県内事業者休廃業解散件数は、令和3年が999件であり、休廃業、解散した企業代表者年齢は70代以上が6割超えとなっているところでございます。  このことから、事業承継の準備が円滑に進まなければ、経営者高齢化に伴い廃業するケースが増加し、中小企業地場産業の雇用や技術が失われ、地域の経済や産業が衰退していくことが懸念されます。                

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

今行っているこれらの取組というのは、基本的には総合的な学習の時間の中で取り組む形というふうになるかと考えておりますけれども、今、町としては、子ども未来フォーラムという形の中で、小学校の子供たち一人一人が自分意見を言い、自分の考えを高めていくというものを目的に行っているところでありまして、今、議会という形式となりますと、やはり代表者がやるという形になります。 

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

また、年金受給者組織代表者の方が、我々のような市議会議員意見交換することも頻繁で、例えば訪問介護で、最近ヘルパーさんが遅れることが多いので、15分以上遅れるときには連絡を入れるような制度にしてほしいといったような、地に足のついた意見交換老人クラブの方と市議会議員でしているなんていうお話も伺ってまいりました。  

新発田市議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会−10月05日-05号

委員会条例第29条規定に基づき、それぞれの代表者等を参考人として出席要請を行い、第三セクターの決算状況等について説明を求めた。初めに、株式会社紫雲寺記念館、次に新発田勤労者福祉サービスセンター、次に株式会社エフエムしばた、最後に一般社団法人新発田観光協会説明の後、質疑を行い、午前11時26分に散会した。  9月27日火曜、総務常任委員会所管分についての審査を行った。

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

その後、3区の保護者地域代表者統合方式に係る意見交換を5月と6月に実施し、統合方式については、新設統合とする方向性を確認できましたことから、7月に統合方式に係る市の方針を決定し、改めて3区の全世帯へチラシを配布して周知いたしました。これらの手続を経て、7月下旬に3区の地域協議会に報告した後、8月17日付で諮問したところであります。  

長岡市議会 2022-07-13 令和 4年 7月13日議会活性化特別委員会-07月13日-01号

それを前提として説明させてもらいますが、笠井委員がおっしゃった各会派代表者会議についても出ました。  ただ、イメージしてもらえばいいと思うのですが、7.13水害だとか10.23中越大震災のときもスピード感等々を考えると、やはりそのときは議長の判断に委ねるのもありなんじゃないかなと。

新潟市議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日広域観光交流促進調査特別委員会-06月29日-01号

また、初めに申し上げた今年の白根大凧合戦ライブ配信では、白根大凧合戦の映像を流すだけではなく、協力隊地域のたこを揚げるチームの代表者白根高校凧部の高校生をゲストに呼んでインタビューするなど、当日のMCを務め、白根大凧合戦のPRを行いました。  次に、南区を巡るツアーの造成について、新型コロナウイルスの感染が落ち着いてきた昨今、協力隊員旅行社に働きかけて夏の南区満喫ツアーを造成しました。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日総務常任委員会−06月27日-01号

全国基地引き取り緊急連絡会代表者、福本圭介さんです。  それでは、説明者の方は席にお着きください。                    (説明者着席) ○高橋哲也 委員長  福本さん、よろしくお願いします。 ◎福本圭介氏 本日は、趣旨説明の時間をいただきありがとうございます。辺野古を止める!全国基地引き取り緊急連絡会福本圭介です。  

長岡市議会 2022-06-22 令和 4年 6月産業市民委員会−06月22日-01号

こちらの評議員会には、施設を主に利用している利用団体代表者等が多く含まれておりまして、使用料改定につきましてはおおむね反対の意見はなかったというところでございますが、その際の御意見として、やはり施設の適正な維持という要望を承っておりますので、それを踏まえて今後施設のほうを維持したいと思っております。 ◆小坂井和夫 委員  一定の説明もなされて今日に至っているというふうには理解しておきます。  

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月17日議会運営委員会−06月17日-01号

そこで、このことに関して、本市議会としての対応についても、私のほうで各会派代表者の方々に協議していただきました。その結果、本市議会が所管する例規文書についても、本市条例規則等と同様に、読点の表記を「、」に改めるということで確認されたところです。  ついては、これに係る手続議会運営委員会で御協議いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

5月27日には、磯田市長は各会派代表者会議で、専決処分による栄養バランスや量を保った学校給食費の支援、具体には児童・生徒1人当たり年額4,000円程度の補助金を交付するとして、約7,600万円の予算を計上しました。全国的には、地方創生臨時交付金活用先進事例としてNHKなどで3回の放映があり、全国報道もされたところであります。